カーペットの敷き方3タイプ
☆敷き詰め
部屋いっぱいに敷き詰める敷き方です。部屋を広く見せるという利点もありますし、段差もないので、つまづきやすい子供やお年寄りの
方でも安心です。タイルカーペットなら、部屋の形に合わせて隅までムラなく敷き詰められます。
☆センター敷き
部屋より一回り小さいカーペットを敷く方法です。ソファとテーブルの下にのみ敷く、などもオシャレです。
お手軽に部屋のイメージを変えられます。あえて床を見せて、フローリングとの対比を楽しむのもいいですね。
☆ピース敷き
部屋の一部分にのみカーペットを敷く方法です。タイルカーペットを敷くことで、その部分が独立した空間と感じられ。
遊びスペースなどとして区別することができます。部屋のアクセントにもなるため、思い切ったデザインをチョイスする楽しみ方もあります。
リビングだけでなく、ベッドの足元、洗面スペースなどにマットとして敷く場合にもおすすめです。