タイルカーペットのお手入れ

普段のお手入れ

普段のお手入れの基本は掃除機です。

毛足の中に入り込んだ小さなゴミや、ホコリ、ダニを取り除くのに最適な方法です。
毎日といいたいところですが、それは大変なので、せめて1週間に2回は掃除機を丁寧にかけましょう。

かけるときは、毛並と逆方向にかけ、毛を起こして毛足の根元の空気の通りをよくしてゴミを吸い取ります。
うえから押さえつけるとかえってゴミが取れません。
ダニ対策として、1平方メートルにつき20秒かけると、ダニの死骸や、エサなどがかなり吸収されます。
特に人がよく座ったり、物を食べたりするところにホコリがたまり、ダニが集まりやすいので、ホコリのたまりやすいところを意識して、掃除機をかけましょう。
からみついた糸くずなどは粘着テープなどできれいにとれます。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ